2008-01-01から1年間の記事一覧

apron front

エプロン・フロント 婚活男子の憧れ「裸エプロン」のことかと思ったら、違いました。 簡単に言うと甲の皮の幅が広いUチップ・シューズのこと。 普通のUチップもエプロン・フロントと言うことがあるみたいだけど、 エプロンの名には、エラの張ったこちらの方…

sweets of victory

"LOVE & BERRY" いつもより3割増しで美しいお嬢さま方にはわき目も振らず帰宅。 今年はなぜか、ブルーベリーがとても甘い。 dear sweet home!

melancholic restructuring

ウツ社員をクビにする方法 不況も深刻化して、いよいよ次は正社員の解雇に手を着け始める企業もあるという昨今。 一応、希望退職を募るにしても、ほんとはダメ社員や問題社員だけをクビにしたいと思うのが、会社の本音だろう。 当然、その矛先には、鬱病で休…

armed for a white christmas

有事のための特殊武装 この時期の表参道は、武装した女の子がやたら目に付くようになる。 ふんわりした白いコートやら、ファーの付いたフードコートやら、来たるべき有事に備えて攻撃力強化。 もしもの接近戦に対処すべく、最終秘密兵器の準備も万全なことは…

don't believe o40

大人に嫌われる若者10タイプ1.すぐ音を上げて逃げる若者 2.居場所がない、とさまよいすぎる若者 3.「キレた」「オチた」「真っ白になった」と言えば許されると思う若者 4.大人を信頼しすぎる若者 5.大人に甘えすぎる若者 6.学力がない、知識がないのに開き直…

are you enjoying the time of eve?

東大がメイドロボット開発 http://sankei.jp.msn.com/science/science/081024/scn0810241744002-n1.htm 防衛省はガンダムを研究開発中だが、今度は東大がメイドロボを開発したそうだ。 これでようやく日常生活にも、未来的というかSF的なシロモノが登場する…

no pain, no hope

本当に痛いニュース 「痛いニュース」に珍しく刺青ネタが掲載。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1182998.html 2ちゃんの反応は、一言でいうと「バカ」。 ま、そりゃそうだ。私も会社の同期に、バレたとき一言「ばか」と言われたよ。バカにならな…

fatty '80s

80年代ファッションの取扱注意 先日、地下鉄大手町駅で80年代なテイストを感じさせる男の子を見かけた。 テラテラなケミカル素材でできた紫のシングル・ライダース*1に黒のジーンズ、平らな鋲飾りの編み上げブーツ。髪型も今風に毛先ラフな仕上げだけど、も…

crystal gazer

未来を予見する5つの法則 田坂広志 著 中身は読んでないけど、目次が面白かったので。 5つの法則で世界の未来を語ってしまうあたり、 4つの血液型で、人間の性格を分類してしまうのに似ていて、 飲み会のネタにお薦めかも。 (1)世界は、あたかも螺旋階…

Alice game

アリス・ゲームの勝者は ローゼン閣下が4度に渡るアリスゲームに決着をつけた。 麻生御殿がある神山町方面は、すでに祭りムード! 神山通り沿いの街灯には、ぜんぶ「祭」の垂れ幕。 笛の音やお囃子も聞こえてくる。 お神輿も出たらしい。 うちの子は、お菓…

don't speak but listen

聞き上手 VS 聞かれ上手 10年前は、プレゼン能力とか、ディベート能力とか、上手に話す技能が仕事する上では求められた。 今は、表現系の能力は、学校でやっておくような基礎的技能ぐらいの位置づけになってしまった。 今、仕事(職種関係なく)に不可欠なの…

the man of moods

「売るものは何もありません。あるのはムードだけです。」 (Hedi Slimane,2008) ファッションはムードだ、なんてドン小西が言いそうなぐらい陳腐な台詞だけど、エディ・スリマンが言うと、やっぱりそうなのかーっと思わせるぐらい説得力があるな。the man …

absolute terror of isolation

ヒトとの間に壁をつくる人 壁をつくってる人って、もともとは、他人との間に壁どころか、一線さえ引いてなかった人なんだと思う。 一線を引くのがヘタというよりも、一線を引くとくことすら知らなかったような無垢な人達。他人はもちろん、家族とすら、ちゃ…

try and fail

「落ち込むのは、なお悪い。ただ懲りればよい。」 (「狼と香辛料」第八幕) 知合いの医師(2男児の母)の教育モットーは、 「失敗には、やっていい失敗と、やってはいけない失敗がある。」 だと聞いて以来、いい失敗といけない失敗は何が違うのか、とても…

a tiny play about family

親は子供にキャスティングされるもの 「親」という役柄は、自分でなるものかと思っていたが、子供から与えられる役柄だったようだ。 子供は辣腕の家族プロデューサーだ。キャスティング・ロールは彼が握っている。 ある日気がついたら、かなり難しい役柄をや…

between skin and flesh

「芝居は皮と肉の間にある」 (近松門左衛門) 役者は「役」になりきらなくてはならないが、役者が中身まで「役」になりきってしまっては、芝居にならないということ。 役になりきるのは、皮一枚のところまで。それ以上深くなりきってしまうと、その役者が演…

before and after decision making

プランナー根性と事務屋魂 人事の仕事に慣れれば、慣れるほど、自分がプランナー根性に染まっていたことに気づく。 腐るほどプランは描いてきたけど、そのプランを自らコミットして実施する機会は、めったになかった。ましてプラン実現後、営々と運用してい…

substance abuse

ファイヤー・メンソール http://www.beverage.co.jp/product/coffee/menthol_p1.html てっきりタバコかと思った。 メンソールって、こーゆーデザインにしないといけない国際基準でもあるの?ってぐらい、必ずこーゆーデザインにするんだな。 メンソールだと…

tied up all day

世界一キュートなネクタイ屋さん http://giraffe-tie.com/home 切り口がいいな。 ネクタイ屋といえば、銀座の老舗みたいなジジィ臭い店しかないところに、いきなり「キュート」で切り込んでるあたりが。 しかも、男根崇拝の最後のシンボルと言われているネク…

日記のようなもの。 プチうつと老い 休み明け、出勤。 別に大したことのない事務作業でも、上手くいかないような気分。 こーゆー精神状態のとき「なんか、今日、プチうつ♪」とか口にするヒトは、まったく鬱ではない。 気分に反して、仕事はスムーズに進行。 …

animationalism

アニメ三昧 夏休み、 早起きして、途中放置のアニメを視聴中。*1 ・「Fate, stay night」 ゲーム系アニメのヒット作。ハッピーエンドではないところが良い。 ・「ムシウタ」 ラノベ系アニメ。たぶん原作の方が「深い」設定で面白いんだろうな。 ・「創聖のア…

yellow nubuck and orenge suede

秋色のブーツ はちがつーって感じの滝汗な日差しの中、 ネット上では、秋・冬モノ大量入荷中。 去年、秋の訪れを最初に告げに来たのは、DMだったけど、 今年は、ネット。特にヤフオク。*1 店頭で秋冬モノを見ると、さすがに暑苦しいが、 エアコンがんがんに…

nubuck; new buckskin

ヌバックの靴 最近日の目を見ていない皮革素材と言えばヌバック。 もともとが、鹿革(buckskin)の模造品からスタートしてるだけに、扱われ方がいまいち中途半端。 バックスキンほど上品・上等というイメージもないし、 スエードほど、ワイルドで味の出るイ…

something old, something young

若さとは? やせても、シワにならないこと ふとっても、タレてこないこと ハリですか、やはり。 老いとは? 昔好きだったヒトのことは覚えているのに、 昨日あった嫌なヤツのことは忘れていること。 自分が遠からず死ぬことを普段は忘れていないと、年寄りな…

free & easy to tattoo

Free&Easy8月号 「じっくりいいものを選びたい2008」 http://www.east-r.co.jp/book/index.html じっくり選ぶもののカテゴリーにTATTOOが入ってたんだけど。。。*1 サンプルの写真がなぁ、なんといっていいか、、、 グアムかバンコクの場末のタトゥーショ…

Cavern CLUB

いまどきなボストン・メガネ ウェリントンのセル・フレーム眼鏡が、すっかり定番化。安売り店の中央にもディスプレーされるようになった。そろそろ「次」が欲しくなる頃。 タイミングよくmean*1から、まさに今時なボストン・フレームのモデルが相次いで発売…

when seagulls cry

今年の夏は、 「うみねこのなく頃に」 http://umineko.tv/ 犯人は、姐さんだと思う。 キャワキャワ、 キャワキャワ、 あ、画像のつづり間違えてるわ。 Expantion × → Expansion ○

the reincarnation

「食でつなぐきずな」 http://www8.cao.go.jp/syokuiku/more/conference/company/report/index.html つまり、食物連鎖ですね、わかります。 子供は、食べて育つに決まってんだろっ! (企業分野等食育活動検討会議報告)

English man in the West Coast

「カリフォルニアで英国人を気取る。」 6月からこっち、ずーっと考えてた今年の秋冬服のコンセプト。*1 8月号の男子服雑誌をずざざーぁっと見ても、とりあえずアメリカンVSブリティッシュという二色刷り状態。どっちかはっきり決めてくれーっと思うのだが…

fair trade, or flesh trade

女子高生のスカート丈が長くなってきている件 http://taf5686.269g.net/article/12934773.html ドリカム・中村(49)とハイカラ・マーキー(20)の件 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080702001.html この2件は、密かに相関している…